バラカの特徴・食べ方
バラカ(Baraka)のチーズの特徴
「馬蹄形」と言う意味のアラビア語から名付けた、その名の通り馬蹄の形をしたユニークなチーズ。
ヨーロッパでは馬蹄型は縁起が良いといわれており、幸福のシンボル。
この馬蹄の形をしたバラカは、幸福を呼ぶチーズとしてプレゼントにも最適。
生クリームを加えたミルクから作るタイプで、脂肪分が約70%と高めの"トリプルクリーム"に分類されるチーズ。
純白のふわふわとしたカビに包まれ、中は熟成を待たなくてもバターのような滑らかさ。
味はとてもクリーミーでマイルド。少し塩味があるものの、さっぱり感もあります。
白カビチーズらしいミルキーな味わいが魅力です。
かすかに残るあと味もさわやか。
- タイプ:白カビ
- 原産地:フランスイル=ド=フランス地方
- 乳種:牛乳
- 脂肪分:70%
バラカのチーズの食べ方
軽いフルーティーな赤ワイン、さわやかなスパークリングワイン、辛口の白ワインがおすすめ。
また濃厚なミルクの風味があるため、濃いめの紅茶やコーヒーとも相性は良いでしょう。
バゲットやレーズン入りのバンと一緒に食ぺるとおいしい。
酸味のあるリンゴやブドウなど旬の果物と合わせておもてなしのデザートにしてもいいでしょう。